冬の風物詩イベント、週末開催!
2/1(土)、2(日)は、越前おおの・冬の風物詩的イベント「結の故郷 越前おおの冬物語」が開催されます。 雪見灯ろうが、七間通りや結ステーションを中心とする歴史と情緒あふれる城下町…… 続きを読む »
【TV放映のお知らせ】新日本風土記「越前の冬」
NHK BSプレミアムで人気の番組『新日本風土記』。 日本各地に残された美しい風土や祭り、暮らしや人々の営みを描く本格的な紀行ドキュメント番組です。 約1年前に放映された「越前の冬…… 続きを読む »
【蔵】お酒の学校中級編スタート!
今年も「花垣お酒の学校」の時期がやって来ました。 今回の生徒さんは、新宿で飲食店の店長をされておられる男性「大川さん」と船橋のデパートの酒売り場でチーフをされておられる女性「寺原さ…… 続きを読む »
【蔵】生もと もと摺り
昨日からいよいよ「生(き)もと」の酒母造りが始まりました。 昨夜は、寒い中蔵の皆で「手もと」という作業を行いました。5度位のもろみを手でかき混ぜる作業です。 本日はそのもろみをいよ…… 続きを読む »
【新年】あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 昨年は「花垣」をお引き立て下さいまして誠にありがとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 蔵は正月といえども休みな…… 続きを読む »
年末年始営業のお知らせ
いよいよ年の瀬。 ここしばらくは、皆様からたくさん頂戴した御歳暮~年末年始のお酒の注文に全力で対応しておりました。 本日までに電話・ファックス・ウェブ・メールでいただいたご注文は、…… 続きを読む »
【蔵体験】黒谷地区米生産者の方々
本日は大野市の黒谷地区で当蔵が使用する「五百万石」「越の雫」を生産してくださっている方の蔵体験です。 原料の生産者との結びつきを深める目的で昨年よりお越しいただいております。 お互…… 続きを読む »
【蔵】全員集合
原料処理担当の本野氏登場。 山小屋から降りてきた彼は、今年も筋肉隆々デス。 これで全員が揃ったことになります。 早速洗米作業をお願いしました。
【花垣電子商店】冬酒カタログバナーができました!
11月初旬から皆様に配布させていただいた「花垣の冬酒」カタログ掲載商品を、花垣直営オンラインショップ「花垣電子商店」上からお買い上げいただけるようになりました。 花垣電子商店 ←こ…… 続きを読む »