【メディア取材殺到!】謎のSAKEMANが花垣にやってきた!!
2/18午後。突如花垣に現れた、4人のマスクマンたち。 彼らは酒造り体験をすべく、アメリカからやって来たという。 それぞれが被るBlue、Green、Red、Whiteのマスクには…… 続きを読む »
【イベント】雪はないけど… 「越前おおの冬物語」やりますっ!
毎年、大野の冬を彩る一大イベント「結の故郷・越前おおの冬物語」が今年も開催されます! 今年は2/1(土)、2(日)の土日、大野の玄関口にある時計台が目印の「結ステーション」近辺を中…… 続きを読む »
【花垣スイーツ】上庄里芋と花垣の古酒がコラボしたチーズケーキ、今年も登場!
大野市の特産物といえば、このブログで何度もご紹介している「上庄里芋」ですね! この上庄里芋の一番ポピュラーな料理・煮っ転がしを使ったガトーショコラ、という何とも意外なスイーツが、2…… 続きを読む »
【予約開始!】花垣で一番キレイなお酒「大吟醸生酒 たれくち」
毎年2月になると出会えるあの子。 華やかな香りがふわりと漂い、フレッシュでみずみずしさにあふれている。 人当たりの良さとやさしさであなたを虜にするが、決して甘いだけでなくきりっとし…… 続きを読む »
【メディアで見っけ!】花垣は七間通りの象徴です、の巻~
昨日1/15、大野ではこの冬の初積雪となりました。 こんなに白くなった中庭を見たのは久しぶりです。 例年11月か12月には当たり前に目にする光景なのですが… 建物の中…… 続きを読む »
2020年、春の限定酒の募集が始まりました!
新しい年が始まりましたね~! 豪雪地帯と言われるここ大野ですが、今年は雪のない年始を迎えました。 最近は日中ポカポカする日もあって、まだ大寒も迎えていないのにもう春?って感じです。…… 続きを読む »
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。蔵では新年早々、袋吊りと槽搾りをしています。 今酒造年度から、県内で醸造開始の新酒米「さかほまれ」の純米大吟醸であります。 皆様にとられまして今年が…… 続きを読む »
【2020年】新年あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も、さらに愛される酒造りに努めて参りますので、 より一層のご支援、お引き立てを賜りま…… 続きを読む »
【年末恒例行事】お餅付き2019
本日は当蔵の仕事納めの日。 毎年この日は、社員の家族を呼んで、みんなで賑やかに「餅つき」を行うのですが、今年はたまたま子ども&奥さまたちがいなくて、男だらけの餅つき大会となりました…… 続きを読む »
【イベント】当社社長が講師!「新酒・古酒の違いを知るセミナー」のお知らせ
NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)と日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)主催による全10回にわたる日本酒トレーニングセミナーが、今年6月から始まっています。 毎回…… 続きを読む »